



JAPANESE AND ENGLISH INTERCULTURAL COMMUNICATION

使える英語
Snow Monkey and Bee

賢く
Intelligence
日英文化の違いに注目した
英語脳訓練の新しい方法
英語がなかなか上達しない
語順の違いや発音の違いだけではありません。

勤勉に
Diligence

Snow Monkey and Beeとは
私は、日本生まれで日本育ちですが、高校2年から経団連の奨学生として、米国の英系インターナショナルスクール、ユナイテッド・ワールドカレッジに留学しました。
一般的に留学すれば英語が上達するのは当然だと考えられていますが、日本の高校から突然、全て英語のインターナショナル・バカロレアのカリキュラムに移るのは、容易なことではありませんでした。特に英語の授業で、シェークスピアの「アンソニーとクレオパトラ」(もちろん原文で)を読まなければならないと知った時のショックは、今でも忘れられません。特に、小さい頃から読書好きだった私にとって、読書が自分の趣味だと言えなくなったことは、非常に悲しいことでした。
その後、英国の大学、大学院を卒業し、英国に在住してほぼ30年になりますが、英語が日本語と同程度に使えるようになるまでにかなりの労力と時間がかかったことは、否めない事実です。しかし、このことにより、読書はもとより、英語で文章を書く楽しみも味わえるようになり、失われたと思っていた自分を取り戻すことができたのです。
Snow Monkey and Beeは、言葉でのコミュニケーションが非常に重要な文化で生まれた英語を、もっと多くの人に効率よく学んでもらいたいという気持ちから立ち上げました。



二ホンザルのように賢く、
ミツバチのように努力を惜しまずにという姿勢を応援します。


小林信美、PhD、CELTA
-
長野県生まれ、東京育ち
-
高校2年の時に経団連の奨学生として米国のインターナショナルスクール、ユナイテッド・ワールド・カレッジ (UWC)に留学。インターナショナルバカロレアを修了する。
-
英語のAレベル取得
-
英ヨーク大学政治学部卒業
-
英ロンドン大学東洋アフリカ学院で政治修士号取得
-
英経済社会研究会議 (ESRC) の奨学生として英オープンユニバーシティで社会科学研究方法論修士号, 社会学博士号取得
-
英インターナショナルスクールロンドンでCELTA (ケンブリッジ大学英語認定機構認定の英語教授資格)を取得
-
金融業界、マスコミ、リクルートメント業界の経験
-
プロの翻訳・通訳者としての経験
-
ロンドンにある俳優養成のための演劇、発音(標準語RP)発声の訓練コース経験
-
スペイン語(インターナショナルバカロレア)やフランス語等のロマンス諸語の基礎知識
-
スタンダップコメディの脚本執筆とパフォーマンス(セミプロレベル)

こうした長年の経験と社会科学、また英語教授法の知識を元に、日本人の物の見方や行動の仕方を分析し、考案された異文化理解のアプローチと英語学習法がSnow Monkey and Beeです。
